お遊戯会、予行演習
2022年11月28日(月)園生活園行事
12月上旬に控えているお遊戯会へ向けて、各学年毎に予行演習を行いました。
予行演習を行う意図としては、本番と同じような環境を整えることで子どもの緊張が少しでも減ってくれるように、本来のちからが出し切れるようにという想いがあります。お遊戯会当日も手狭ではありますが園のホールで行います。それも同様の願いが込められています。






みんなで衣装に着替え、輪になって「がんばるぞー!」と力を込めます。準備も全ての職員総出でお手伝い。みんなで大きな行事を迎えています。



出来栄えも大切かもしれませんが、当日を迎えるまでの過程が大事です。一緒の演目をやる子との関わり。日々の充実感や達成感を味わうことが何より大切。予行演習では他学年の演目を見る機会にもなるので、一つ、2つ上の学年に憧れを持ったり、逆に年齢が下の学年に対して「がんばってたよね!」と声をかけて認める、認められるという関わりもあります。
2年前、年少児の頃を見ていた担任は自然と涙がこぼれます。この姿を知ることだけでも「自分たちって大きくなったのかな」って感じるかもしれません。